2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

英語ブログはじめてみた

しばらく前から書こうと思っていた英語ブログをはじめました。技術系の話題、とくに自分が書いてるプログラムにまつわるトピックについて書いていく予定。Stacking myself - s21gまー三日坊主で終わるような気がしているけれど、まったりやっていきます。最…

本当に良いものの価値は伝わりにくい

今あるものよりもちょっとだけ良いものの価値というのは認められやすい。しかし、本当に良いもの、今のスタンダードから飛躍するような良いものの価値は、なかなか認められない。このようなことは、様々なシーンでみられるとおもいます。なぜか。本当に良い…

ラブプラスを買った

消去法で凛子一択。告白イベントを通過した瞬間に、一気にゲームの複雑さが急増して面倒臭いゲームになった。SAVEボタンを押して保存して終了しようとしたら、「今終了するとデートの約束を破ることになりますがよいですか?」などと聞かれて閉口。

milter-manager ビルド中

ちょっと怪しい点を発見したので、確認のために色々なバージョンをビルド中。

Firefox で PDF が開けなかった問題について

Firefox で PDF を扱う方法にはいろいろとあるが、デフォルトの動作として Firefox の中では開いてほしくない。というわけで、しばらく前から PDF download という拡張を使っていた。で、ノートPCのOSをUbuntu 9.04の64bit版に入れ替えてから、pdfファイルを…

milter-manager

自宅サーバーにmilter manager + milter-greylist + spamass-milter を導入してみるも、あるアカウントのロシア語スパムが一向に減らない。なんでだろう、と思っていたら、どうもそのアカウントに関しては milter に渡されていないらしい。そもそも /var/log…

milter-manager

milter manager - クリアコード を自宅サーバーに導入。とりあえずチュートリアルに従って ClamAV、SpamAssassin、milter-greylist を設定してみた。毎日3〜4通くらいきているロシア語のスパムメールは、果たして弾かれるようになるのかしら。そして毎日やっ…

StumpWMのモードラインつづき

CPU使用率、メモリ使用率、ネットワーク帯域を表示させるようにした。項目は CPU使用率 user system iowait メモリ使用率 メモリ使用率(キャッシュ除く) キャッシュのメモリ使用率($で表示してるほうの数字) ネットワーク帯域 受信 送信

ショックなこと

狙ってホッテントリ入りした gdb 7.0 の記事がオレンジニュースに取り上げられなかった。とてもショックです。

StumpWM でCPU使用率とメモリ使用率を常時確認する

CPU使用率とかメモリ使用率が確認できると便利なので、適当につくってみた。http://github.com/hayamiz/stumpwm実装は、無難に /proc 以下を見て適当にごにょごにょと値を計算しているだけです。StumpWM の API には run-with-timer があるので、タイマーで …

checkinstall で野良ビルドを管理する

野良ビルドしたプログラムの管理どーしよーとか思ってもやもやと日々を過ごしてきたんですが、最近 checkinstall といういけてるツールがあることを知りました。野良ビルドでは ./configure && make && make install というよくあるコマンドのコンボでビルド…

git の alias

git checkout が長くてめどいとか思ってたら、aliasを設定すればよかったらしいです。${HOME}/.gitconfig に、次のように書いときました。 [alias] co = checkout ci = commit st = statusこれで git co とか git ci が使える。

GDBで黒歴史をさかのぼれるように!なりました!

$ gdb my-life GNU gdb (GDB) 7.0.50.20090930-cvs Copyright (C) 2009 Free Software Foundation, Inc. License GPLv3+: GNU GPL version 3 or later <http://gnu.org/licenses/gpl.html> This is free software: you are free to change and redistribute it. There is NO WARRANTY, to the e</http://gnu.org/licenses/gpl.html>…